エクセルで表を作成する際、数式をコピー&ペーストもしくはオートフィルしたらせっかく作った罫線が崩れてしまったということはないでしょうか?
これは、Ctrl+CとCtrl+Vやオートフィルでは数式だけでなく、表示形式までコピーしてしまうことが原因です。
この記事でわかること
罫線をそのまま残して数式をコピー&ペースト・オートフィルする方法
この記事が役に立つ状況の例
例:表中に組み込んだ関数を、罫線を崩さないようにコピーしたい。

完成イメージ
完成イメージがこちらです。

3カ月ごとの太い罫線をそのままに数式をコピーすることができました。
手順解説
手順①:そのまま普通にCtrl+CとCtrl+Vもしくはオートフィルをする
実は罫線は、Ctrl+CとCtrl+Vやオートフィルをした後にもとに戻せます。
Ctrl+C & Ctrl+Vをした場合

オートフィルした場合

どちらの場合も罫線が崩れましたが、表の右下に何か出ていますね。
コピーした後に、この赤丸部分でコピーの形式を選択することができるのです。
手順②:表の右下に出たアイコンをクリックしてコピーの形式を選択する
どちらの場合もアイコンから行うことは同じで、「数式のみのコピー」を選択するだけで罫線はそのままに数式をコピーすることができます。
Ctrl+C & Ctrl+Vをした場合

オートフィルした場合

これでどちらの方法で数式をコピーしたとしても、せっかく作った罫線を崩さないように数式だけをコピーすることができました。
補足
この方法は、罫線だけでなくセルに色を塗っている場合などにも使えます。
せっかく見栄えを整えたのに数式をコピーしたせいでまた1から見栄えを整えなおす必要がなくなるのは嬉しいですね。
コメント