スポンサーリンク

[Excel]ブック全体のデフォルトのフォントや文字サイズを変更する方法

エクセル

エクセルで作業をする際に、毎回ブックを開くたびにお気に入りのフォントを選択していませんでしょうか?

エクセルはデフォルトでは「フォント:游ゴシック、文字サイズ:11」が設定されていますが、エクセル全体の設定を行うことで、ブックを開くとすでにお気に入りのフォントや文字サイズが設定されている状態に変更することが可能です。

この記事でわかること

エクセルのフォントや文字サイズをデフォルトで変更して設定しておく方法

スポンサーリンク

この記事が役に立つ状況の例

例:毎回フォントをメイリオに変更しているが、デフォルトでメイリオに設定したい。

デフォルトでフォント:游ゴシック、文字サイズ:11が設定されていますが、ブックを開くたびに変更するのが面倒なので、ブックを開いたらデフォルトで任意のフォントや文字サイズになっているように変更します。

手順解説

手順①:エクセルを開き「オプション」をクリック

エクセルを開いて左下の「オプション」をクリックします。

手順②:「全般」>「新しいブックの作成時」から設定

オプションの中から「全般」を選択し、「新しいブックの作成時」の設定を確認します。

何も触っていない場合、規定フォントが游ゴシック、フォントサイズは11になっていますので、ここでお好きなフォントや文字サイズを設定します。

新しいシートの規定ビューやブックのシート数も設定しておくことができます。

設定が完了したら「OK」をクリック。これで完了です。

次回からブックを作成したときには設定内容が反映されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました