スポンサーリンク

【10分で完了!】ワードプレスブログの始め方[mixhost]

ノート

副業でブログを開設する方が増えています。

ワードプレスで開設するのが良いとは分かったけれど、具体的に何をすればいいの?という方に向けてサーバーの設置からワードプレス開設までの手順を丁寧に説明します!

この記事の内容
  • ワードプレスでブログを最速(10分程度)で開設する方法
  • 丁寧な手順解説で一目でわかりやすい
スポンサーリンク

ブログ開設に必要なもの

ブログの開設に必要なものは以下の2つです。

  • サーバー
  • ドメイン

これらは通常別々に取得する必要があるのですが、mixhostなら一気にサーバーとドメインを用意することができ、かつワードプレスの開設までを最速で行うことができます。

なので今回はmixhostを使った手順の解説をしていきたいとおもいます!

サーバー・ドメインの契約

まず、下記リンクからmixhostの公式ページにアクセスします。

申込ページへアクセス

上記画像の赤枠部分をクリック。

申込情報を記入

上記の「今すぐmixhostをお申込み!」をクリックすると、サーバーのプランを選択する画面に遷移します。

レンタルサーバーのプランを選択

私はプレミアムプランを利用しています。

どれだけブログをやりこむかにも依ってきますが、現在スタンダードプランとプレミアムプランが共に990円/月のキャンペーン中ですので、せっかくならプレミアムプランを選択しましょう。

また、長く続けてこそブログの価値が出てくるので、契約期間は36カ月プランにして月あたりの費用を抑えることをオススメします!

サーバーとは?

サーバーは、サービスを提供する側のコンピューターのことで、データの保存や共有を行う役割をしています。

よく言われる「インターネット上の土地」というイメージを持っていただければOKです。

WordPressクイックスタートが便利!

WordPressクイックスタートを利用するにチェックをすることで、ここで取得したサーバーやドメインの情報をまた別の場所に入力することなくワードプレスの使用を開始することができます。

サイトのタイトルとユーザー名、パスワードを入力しますが、サイト名は後から変更可能です。

ここで設定したユーザー名とパスワードはワードプレスの管理画面へのログインの際に使うのでメモしておきましょう。

ドメインの取得

次に、どのWebページにも必要なドメインを決定します。

ドメインとは?

「https://」の後に続く文字列のことです。メールアドレスの@以下の部分もドメインです。

よく言われる「インターネット上の住所」というイメージを持っていただければOKです。

このドメインを自分の好みで決めるのですが、ドメインは後から変更することができません。

あなたが運営する予定のサイトのタイトルやジャンルに関連するドメインを取得することをおすすめします。

また、悪魔の実と同じで、すでに世界のどこか誰かに使われているドメインは使用できませんので数字を追加するなどの工夫が必要になる場合があります。すでに使用していた人がドメインの解約をすればそのドメインはまた使用することができるようになります。

ドメインがすでに使用されているかどうかは、文字列を入力後に「検索」ボタンを押すことで確認できます。

上の画像は、試しに「blog-start.com」というドメインで検索してみた結果です。.comや.netはすでに使われており取得不可ですが、.infoや.xyzは取得可能ですね!

ドメインによって料金が変わりますので好みと金額と相談して決めるとよいでしょう。

また契約期間12カ月以上なら、ドメイン代が永年無料のキャンペーンが適用できるドメインもありますので、自分の取得したいドメインが永年無料対象であれば急いで抑えましょう!

「Whois情報公開代行無料/1年」にチェックを入れるのをお忘れなく!

Whois情報公開代行とは?

ドメイン登録者(あなた)の個人情報を非公開にする機能です。

ドメインにWhois情報公開代行を設定しない場合、ドメイン情報からあなたの個人情報が閲覧されることになりますので、身分を隠してブログを運営される方は設定しておきましょう。

会員情報の入力

会員情報を入力します。

ここで入力するパスワードは、最初に設定したWordPressのクイックスタートのパスワードとは別物です。自由に設定してOKです。

入力内容を確認して次へ進む

支払い方法を登録

更新のたびに銀行振り込みをするのは面倒ですので、クレジットカードを登録しておくのが便利です。

支払いが完了したら、サーバーとドメインの用意完了です。次はいよいよワードプレスの操作をしていきましょう!

ワードプレスへログイン

mixhostのWordPressクイックスタートを活用すると、たったこれだけでもうワードプレスの開設が完了してしまっています。

ワードプレスへログイン

サーバーとドメインの支払いが完了したら、mixhostの「注文の確認」画面に遷移しますので、下の画像赤枠部分の「マイページ →」をクリックします。

遷移先の画面の「有効なサービス」に先ほど登録したドメインが記載されていますので、ドメイン部分をクリックします。

これでワードプレスの画面に遷移します。

URLに /wp-admin/ を付け足してエンターを押すと、管理画面に入ることができます。

ここからはワードプレスを自分好みにカスタマイズしてブログの運営を行っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました